日常会話でかっこよく使えるイタリア語ことわざ場面別10選!

日常会話でかっこよく使えるイタリア語ことわざ場面別10選!

イタリアのことわざには日本人が考えつかないような面白い発想のもあります。そこで今回は、イタリア在住の筆者が沢山あるイタリア語のことわざの中から、日常会話でも使えることわざをご紹介します。フレーズは短いものばかりなので簡単に覚えられますよ!気に入ったことわざを見つけて、是非さりげなく日常会話で使ってみて下さい。

 

日常会話でかっこよく使えるイタリア語ことわざ場面別10選!

 

1. Batti il ferro quando è caldo. / バッティ イル フェッロ クワンド カルド / 鉄は熱いうちに打て

イタリア人は何事にも熱しやすく冷めやすい国民なので、イタリア人と一緒に仕事をするときにはこのことわざのようにみんなの熱意があるときにどんどん進めた方がいいいです。今イタリア人と交渉中なんだけど何かアドバイスない?と聞かれたらこのことわざを言いましょう。

 

2. Vivi e lascia vivere. / ヴィーヴィ エ ラッシャ ヴィーヴェレ / 自分は自分、人は人

常に自分のペースで生活するイタリア人らしいことわざです。イタリアに留学するとアパートシェアをすることも多いのですが、自分のペースを保ちながら多国籍な学生と一緒にうまく生活していくのは大変です。そんなとき使いたいのはまさにこのことわざですね。

 

3. Chi va con lo zoppo impara a zoppicare. / キ ヴァ コン ロ ゾッポ インパーラ ア ゾッピカーレ / 朱に交われば赤くなる

足の悪い人と一緒にいたら、足を引きずって歩くことを覚える、とイタリア語では言います。悪い習慣を持っている人と一緒にいると、自分もその悪い習慣が身についてしまうことを言います。あなたの友達が悪い友達とばかり遊んでいたらこう言ってあげましょう。

 

4. Ambasciator non porta pena. / アンバッシアトー ノン ポールタ ペーナ / たとえ悪い知らせが伝えられても使者には罪はない

悪い知らせを聞いても、伝えてくれた人には罪はないのでその人を恨んではいけないという意味です。友達に悪いニュースを伝えなくてはいけないとき、本当に気が重いですよね。実際に伝えて友達から八つ当たりされそうになったら、このことわざをサラリと言ってみるといいかもしれません。

 

5. Le bugie hanno le gambe corte. / レ ブジーエ アンノ レ ガンべ コールテ / 嘘はじきにばれる

嘘は短い脚を持つ、とイタリア語では表現していますが意味は何となくイメージできますよね。話していて相手の嘘がすぐに分かったときにはさらりとこのことわざで切り返しましょう。

 

6. Prendere due piccioni con una fava. / プレンデレ ドゥエ ピッチョーネ コン ウーナ ファーヴェ / 一石二鳥

ソラマメ1つで2羽のハトを捕まえる、とイタリア語でも鳥を使って表現します。イタリアではバスは時刻表通りにはやってきません。歩いた方が早く時間もお金も節約できることがしばしばあり、まさにこのことわざのようです。

 

7. Moglie e buoi dei paesi tuoi. / モーリェ エ ブオイ デイ パエージ トゥオイ / 女房と牛は同郷から探せ

結婚相手は同郷から探した方が長年の伝統を変えないためにも自分のためにも良いということです。自分の習慣になじまないものに対しては警戒するので、摩擦が生じたり理解し合えない可能性があることを示唆しています。牛を放ったらかして嫁探しに遠くまで行かなかった昔の農民の知恵に由来しています。同郷の人と結婚したがっている友達がいたらこう言って後押ししてあげましょう。

 

8. Meglio tardi che mai. / メッリョ タールディ ケ マイ / 遅くともしないよりまし

プラス思考のイタリアらしいことわざです。もう遅いからと諦めずにとりあえずやれることはやってみましょう。イタリアが大好きだけど、もう年だから今更イタリア語の勉強は難しいと言っている人にはこのことわざです。少しでもイタリア語を勉強すると何も勉強しないよりもずっとイタリアを楽しめることは間違いありません。

 

9. Chi non risica non rosica. / キ ノン リシカ ノン ロシカ / 虎穴に入らずんば虎児を得ず

危険をおかなさければ何も得ることはできない。一人旅は自由で楽しいけれど、もちろん危険も伴います。初めて一人旅をしようか悩んでいる友達がいたらこのことわざを言ってあげましょう。言葉の不安、治安面での不安、食事の不安など色々考えてしまうかもしれませんが、一人でだからこそ得られるたくさんのことがありますよ。

 

10. Con troppi galli a cantare, non si fa mai giorno / コン トロッピ ガッリ ア カンターレ ノン シ サ ファ マイ ジョルノ / 船頭多くして船山に上る

歌う雄鶏が多過ぎると決して朝にならない、とイタリア語では言います。大勢の人が仕切りたがると周りは誰に従っていいのか分からなくなり収集がつかなくなることです。何かイベントを計画するときに幹事の人が多過ぎてまとまりがつかないような場面で使えることわざです。イタリア人は自己主張する人が多いのでこのことわざのような状況になることがしばしばあります。

 

まとめ

いかかでしたか?
ことわざのあちらこちらにイタリアの文化や国民性が表れているのが面白いですね。イタリア語の勉強をするときに単語だけ覚えようとしてもなかなか覚えられないものです。ことわざと一緒に覚えるとイメージが湧きやすいので意外とすんなり頭に入ってきます。そしてことわざの言い回しだけでなくそのことわざが本当に言いたい意味も理解すれば、自然と上手にイタリア語のことわざが使えるようになりますよ。

 

日常会話でかっこよく使えるイタリア語ことわざ場面別10選!

1. Batti il ferro quando è caldo. / バッティ イル フェッロ クワンド カルド
鉄は熱いうちに打て

2. Vivi e lascia vivere. / ヴィーヴィ エ ラッシャ ヴィーヴェレ
自分は自分、人は人

3. Chi va con lo zoppo impara a zoppicare. / キ ヴァ コン ロ ゾッポ インパーラ ア ゾッピカーレ
朱に交われば赤くなる

4. Ambasciator non porta pena. / アンバッシアトー ノン ポールタ ペーナ
たとえ悪い知らせが伝えられても使者には罪はない

5. Le bugie hanno le gambe corte. / レ ブジーエ アンノ レ ガンべ コールテ
嘘はじきにばれる

6. Prendere due piccioni con una fava. / プレンデレ ドゥエ ピッチョーネ コン ウーナ ファーヴェ
一石二鳥

7. Moglie e buoi dei paesi tuoi. / モーリェ エ ブオイ デイ パエージ トゥオイ
女房と牛は同郷から探せ

8. Meglio tardi che mai. / メッリョ タールディ ケ マイ
遅くともしないよりまし

9. Chi non risica non rosica. / キ ノン リシカ ノン ロシカ
虎穴に入らずんば虎児を得ず

10. Con troppi galli a cantare, non si fa mai giorno / コン トロッピ ガッリ ア カンターレ ノン シ サ ファ マイ ジョルノ
船頭多くして船山に上る

 


あなたにおすすめの記事!

タイトルとURLをコピーしました