上海のタクシー事情やおすすめ移動手段!旅行前に知るべき7つの事!

上海のタクシー事情やおすすめ移動手段!旅行前に知るべき7つの事!

中国で最も発展を遂げている都市のひとつである上海。初めて上海を訪れる方にとっては、未知の部分がたくさんあることだと思います。旅行前に知っておきたい情報の1つが、やはりタクシーや電車などの移動手段ですよね。上海の基本的な交通機関情報を予め持っておくことで、時間を無駄にせず快適な旅行ができますよ。

そこで今回は、旅行前に知っておいた方が良い上海の交通事情について詳しくご紹介します。

 

上海のタクシー事情やおすすめ移動手段!旅行前に知るべき7つの事!

 

1. 上海は、中国の東京だと思って下さい

訪中した事が無い方にとっても、上海という地名と概要を御存じの方は多いのではないかと思います。上海は中国の首都ではありませんが、日本における東京と同様の大都市だと思って下さい。それが最も分かり易いと思います。最も人口が集中している都市のひとつで、経済的発展を遂げ、交通機関も便利で、新しい文化を発信し、外国人が多く、ホテルも充実し、買い物に事欠く事もありません。先進的な都市空間と、古くからの庶民的な下町が共存しています。

黄浦江という川の東西で趣きに違いがあるのも、隅田川の東西で雰囲気の違う東京と似ています。国家の政治的な機能は首都の北京が担っていますから、皇居と霞が関の辺りの機能が無い東京だと思って頂ければ良いと思います。

東京と同様な大都市なので、すべからく中国で最も便利な都市だという認識を持って頂ければ結構です。治安も良いので、観光旅行で上海に行かれる皆さんにとっても安心な街です。詳しくは、「中国の治安調査!旅行前に注意すべき7つのポイント!」をご覧下さい。

 

2. 二つある空港は、羽田と成田の関係性と同じ

上海には二つの空港があります。浦東空港と虹橋空港の二つです。両空港の位置付けは、成田空港と羽田空港の位置付けと同様です。この点でも東京に似ています。浦東空港が成田空港の位置付けで、中心部から離れた場所に立地する国際線主体の空港です。虹橋空港は羽田空港の位置付けで、中心部から至近距離に立地する国内線主体の空港です。日本の成田空港に当たる浦東空港は、上海市の東端の揚子江の河口付近に所在していて、市内中心部からは離れた場所に立地しています。

成田空港の場合は、所在地は東京都では無く千葉県成田市ですが、浦東空港の場合は上海市内に所在しているものの、成田空港と同じ位に中心部から離れています。日本の羽田空港に当たる虹橋空港は、浦東空港とは反対に市内西部に所在しています。中心部からはほんの少しだけ離れていますが、とりたてて遠い場所という訳ではありません。日本の羽田空港と同様に中心部から至近距離にある空港と言えます。

両空港の詳細は「上海空港の便利サービスを使って快適に過ごす8つのコツ」をご覧下さい。

 

3. 山手線と東京メトロの感覚

2010年に開催された上海万博以前には、二つの路線しか無かった上海市内の地下鉄は、現在14路線を数えるまでになりました。現在もまだ新路線が建設されています。上海市内において、地下鉄は最も庶民的で便利な移動手段だと言う事ができます。初乗り運賃は3元で、距離に応じて運賃は高くなる仕組みです。現在最高額運賃は15元です。筆者執筆時点の外国為替相場で言うと、初乗り運賃50円から最高額運新240円という感じです。

東京メトロの場合は、銀座線や日比谷線など、主として走行する地名を路線名としている場合が多いですが、上海の地下鉄の場合は1号線、2号線という様に、数字の路線番号が路線名になっています。14路線の内、3号線と5号線だけは完全に地上を走行していて地下区間はありません。乗車方法は簡単で、駅の自動券売機でICカードの切符を購入して、改札口でカードリーダーにかざすだけです。

尚、バス、タクシー、フェリー、リニアモーターカーなど、上海市内の複数の交通機関共通で運賃支払いに使える上海公共交通カードというICカードもあります。言わばJR東日本のSUICAだと思って下さい。SUICAと違って、鉄道以外の上海市内の交通機関全て利用できますから、持っているととても便利なカードです。駅又は一部のコンビニで購入する事ができます。デポジット30元が自動的に設定されます。観光や旅行で上海に来られて購入し、利用後は帰国前に払い戻す事ができます。

但し、残金10元以上の場合は10%の手数料がかかる点と、払い戻しできる駅は窓口のある駅に限られているので、お気をつけ下さい。4号線は市内中心部を環状している路線なので、東京で言うと山手線の位置付けです。その他の路線は、東京メトロの路線と同様に縦横無尽に市内を走行しています。

ホームは、線路との間が強化ガラスで遮断されていて、停車した電車のドアが開くと駅のガラス扉の開閉する仕組みになっていますから、とても安全です。全てにおいて、山手線と東京メトロだと想って頂ければ宜しいと思います。とても便利なので、是非ご利用になられて下さい。

 

4. バスを乗りこなすのは難しい

上海市民は公共路線バスを乗りこなしています。ワンマン方式で、運転席横のドアから乗車して運賃を支払い、車両中央の降車扉から降ります。殆どの上海人が、上海公共交通カードを持っているので、乗車時にカードをカードリーダーにかざして乗車しています。これも都営バスや、多くの日本の路線バスと同様です。下車する時にはブザーを押して次の停留所で降りるのも同様です。

路線バスは頻繁に走っていますし、車両も綺麗で、しかも安いので便利ですが、やはり観光客や旅行者が乗りこなすのは難しい乗り物です。最も難しいのは、どこに向かい、どの場所を経由するのかが分かりにくいという事が最大の原因です。停留所には、路線がどこを走行するのか停留所名が書かれているのですが、停留所名を見ても、それがどこなのかは観光客や旅行者にはまずわかりません。

また、路線バスの路線と目的地は番号で区別されているので、バスの車両にデジタルで示されている行き先表示も番号だけであり、その番号の路線がどこに向かいどこを走行するのかを知らない限り乗りこなすのは難しいのです。ですから、筆者としては、バスの移動は余りお薦めできません。

ちなみに、お時間がふんだんにある方には、とりあえず乗って終点まで行ってみるというチャレンジングな楽しみ方をお薦め致します。どこに行くのかがわからなくても、思い切って乗車して終点まで行ってみると、どこを走ってどこに辿り着くのかがわかります。いわばミステリーバスですが、時間に余裕があるのであれば、こうして思い切って終点まで行ってみると、行き先や経由場所が分かるので、乗車した路線番号のバスの目的地と経由地が自らの体験で覚えられます。筆者は暇な時に、こうして路線バスに乗り込んで、ミステリーバス旅行を楽しんでいました。観光バス気分で乗れて、路線を覚える事ができるので、一石二鳥でした。

 

5. タクシーは安くて便利

タクシーは、安くて便利です。年々料金は値上がりしていますが、まだ日本に比べれば遥かにお安いです。詳しくは、「上海の物価を徹底分析!旅行前に知るべき7つのポイント!」をご覧下さい。中国のタクシードライバーの運転は、日本に比べると遥かに荒いので、初めて乗車するとちょっと怖いと感じるかもしれません。ウインカーも出さずに左右に進路変更したり、高架道路では相当スピードを出しますが、筆者の経験で言えば事故にあった事はありませんから、異文化を楽しんで乗車されて下さい。上海のタクシーでは、乗車したら目的地を道路名で伝えるのが一般的です。日本の場合、ランドマークになる建築物などを伝える事が多いと思いますが、上海では道路の名前を言います。全ての道路には名前が付けられているので、道路と道路の名前を二つ伝えて、道路同士が交差する地点を想起させて走ってもらうのが一般的です。

上海のタクシードライバーが凄いのは、広い上海市内の道路の名前を、殆どのドライバーがほぼ頭に入れているという事です。北京東路と山東北路などと告げるだけで、場所を理解して走り出します。筆者は数えられない位タクシーに乗車していますが、このパターンで目的を告げてわからないと言われた記憶がありません。

また、告げた道路が交差していない場合など、その道路どうしは交差していないと逆に指摘されることもある位です。発音ができなくても、紙に道路名を書いて見せるとか、スマホで見せるとかすれば、同じ漢字圏の国民なのでわかります。支払いは下車時にメーターに示された金額を、現金か、上海共通交通カードで支払います。

タクシーはどの道路にもたくさん走っていますが、雨の日だけはご注意が必要です。雨が降るととにかくタクシーを捕まえにくくなります。金曜日の夕方に雨が降ると、タクシーを捕まえるのは相当困難だとご承知おき下さい。上海の人達は遠慮なく、空車のタクシーや、乗客が降りるタクシーに群がり乗ってしまいます。日本人らしく謙虚にしていると永久に雨の日はタクシーに乗車できなくなりますので、ご注意を。

 

6. 上海ならではの面白い移動手段

上海市内には黄浦江という川が流れています。東京で言えば隅田川の様な感じと思ってみて下さい。川を渡るには、現在ではいくつもの橋が建設されているので、タクシーやバスで、又川の地下を走る地下鉄で渡れてしまいますが、上海ならではの川の渡り方が二つあります。

一つは観光用のトンネルです。上海随一の観光スポットである外灘にあります。多くの観光客が集まる外灘で、南京東路の東端に位置する和平飯店のすぐ前辺りにその入り口があります。地下で川を渡るトンネルなんですが、無人のケーブルカーで対岸に渡ります。トンネル内の壁面には、現代的なイルミネーションが施されて、さながら未来にタイムスリップするタイムマシンに乗っている様な感覚で対岸に移動できるのです。片道50元、往復だと70元の乗車料金が必要です。

もう一つは、フェリーです。元々黄浦江に橋やトンネルが建設される前は、黄浦江を渡るにはフェリーに乗船するしか方法がありませんでした。現在は橋やトンネルが建設されたので、フェリーを利用する人たちは減りましたが、それでもフェリーは維持されて今でも運行しています。橋やトンネルでは、自転車やバイクが走行する事ができない為、フェリーが現在でも継続して両岸を行き来しているのです。黄浦江は幅の広い川ではありませんが、ゆっくりと航行する渡し船のフェリーに乗って黄浦江を渡るのは風情があります。

いくつか乗船場はありますが、外灘の南端辺りの乗船場と、南浦大橋の麓辺りの乗船場が便利です。乗船時間は約10分、料金はたったの2元。あくまでも観光用ではなく、上海市民の日常的な移動手段ですから安いのです。香港のスターフェリーの様に綺麗ではありませんが、約10分の船旅は、近代的上海とは違う側面を発見できるのんびりした移動手段です。

 

7. 上海人気質

上海の人達は人懐っこくて話し好きです。かつて、市内が分断されて外国の植民地にされていた歴史を有する街があることから、世界各国の人達と接して来た経験を有しています。その上で、下町ならではの素朴で庶民的な市民性を有していることから、とにかく外国人に対して全然気後れしません。外国人であろうと上海人であろうと、同じ様に接してくれます。ですから、とても気さくで話しやすいという特徴を有しています。どうぞ観光ガイドブックに乗っている初歩の中国語や、訪中の為に少しでも学んだ中国語で積極的に話しかけてみて下さい。上海の人達は外国人に慣れていますから、外国人のブロークン中国語でも聞きとってくれます。上海市内を移動していて道に迷ったり、駅がどこなのかわからなくなったり、ちょっとしたトラブルでも積極的に声掛けしてみて下さい。きっと気さくに応じてくれる筈です。

旅の楽しみの一つは、現地の人達と触れあう事にもあります。中国語ができないからとか、初めての訪中で気後れしたりとか、恥ずかしいからとか、ネガティブにとらえないで、思い切って語りかけてみましょう。彼らが返してくる中国語がわからなくても、かたことの中国語でもいいし、筆談でもいいし、日本語でも良いので、再び語りかけてみましょう。

外国の人達とのコミュニケーションは、流暢な外国語でないとできない訳ではないのです。要は心と心の会話が大事な事です。日中間は、政治家どうしは問題ばかりですが、我々一般人は、日本人だろうが上海人だろうが同じ一市民です。同じ目線で会話すれば、国境の壁なんていつしか感じなくなります。

 

まとめ

いかがでしたか?
上海は日本の東京の様な都会ですから、何をするにも中国では最も便利で、治安も問題ありません。市民性はとても気さくですから、観光や旅行で上海に訪れるにしても、過度に様々な事を心配する事はありません。上海の人達と同様に、フランクに上海の人達と交流して、上海旅行を楽しみましょう!

 

上海のタクシー事情やおすすめ移動手段!旅行前に知るべき7つの事!

1. 上海は、中国の東京だと思って下さい
2. 二つある空港は、羽田と成田の関係性と同じ
3. 山手線と東京メトロの感覚
4. バスを乗りこなすのは難しい
5. タクシーは安くて便利
6. 上海ならではの面白い移動手段
7. 上海人気質

 


あなたにおすすめの記事!

タイトルとURLをコピーしました